2010-09-04

'Legend of the Guardians' Trailer

先日アリエッティを見に行ったときに、この予告を見たんですが、
やばいです。
フクロウかっこよすぎ。
これは必ず見に行きます。

2010-09-03

WORKS/ NIKE-FOOT LOCKER(NY.Harlem) ART WORK!


NIKEからの依頼でLebron James, Kobe BryantをはじめNBAのスタープレーヤー6人の絵をかきました。
現在、NY HarlemのFoot Lockerに大きく展示されています。

NYにいる人、友達がNYにいる人、チェックよろしくです!

また店内の写真がおくられてきたらblogに載せますのでお楽しみに◎

2010-09-02

腕時計のデザインをしました。


腕時計のデザインをしまして、先日サンプルがあがってきました◎
つまり、プロダクトデザインです。

香港の時計メーカーからアーティストコラボとして来年の頭には発売されます(全四色)。
男女兼用です。
今回は外観から文字盤、ロゴまで細かくデザインをやらせてもらっております。

同時にコンセプチュアルなアート作品でもあります。

既に香港のメディア等でとりあげられはじめているようで、まずは、9月の香港時計フェアで初お目見えのようです。

お楽しみに!!!

2010-08-27

展示のお知らせ:"10000V" @ LIQUID ROOM - Time Out Cafe & Diner

たくさんの作家が参加しておもしろくなりそうです。
出展者作品はすべて1万円以内!
ぼくはプリント作品および、シルクプリントTシャツ(各サイズ1枚のみの、超限定。)を出展します。
場所はLiquid RoomのTime Out Cafe & Dinner 。
9/3から9/5までです。
http://www.timeoutcafe.jp/news/100823000377.html
ぜひお越し下さい。

なお9/4、23:30〜 から関連イベントがあります
DJs:ACKKY、DJ DISCHARGE、373、FKNV aka Taro Akiyama
2,000yen(with flyer 1,500yen)

“TOKYO SABBATH”・・・由来は宗教用語である”SABBATH”=安息日からの造語。夜の遊びもいいけど、いろいろな人がコミュニケーションがとれる場所を、昼の遊びをゆるくやっていきたい、というのが発端の移動型のプロジェクト。レコードや衣類、雑貨などのフリーマーケットやバザー、フードの提供をベースに、自分たちのライフスタイルから発せられる表現、アートや音楽のライヴや展示等も行い、自由な空間でジャンルや性別、年齢、人種に限ることなく色々な人間が、自由に表現、コミュニケートしていける場所を作っていくことを目指す。同時に、よりローカルに、今、自分たちが根を下ろす場所、居場所にもこだわっていき、それは単純な出生を指す意味でなく、ライフスタイルとして表現されるもののルーツとして、根底として関わっているという意味で、あえて「東京」とクレジットし、その活動をしっかりとサポートする、自分たちの居心地のいい居場所を作っていく、ということで「TOKYO SABBATH」と名づけてみました。
今回はその第1弾として、東京で活動するグラフィティ・アーティストの活動にフォーカスしたArt Exhibition「10000V」と、同時にレコードを中心としたバザーを開催。週末の3日間の中日となる土曜日の夜に開催される本パーティは関連アーティストを交えて展開される。

Geisha Girls - Kick & Loud

Massive Attack-Fatalism (Ryuichi Sakamoto & Yukihiro Takahashi Remix)

2010-08-26

W+K Lab Mobileからキセカエ配信中。

W+K Lab Mobileから新しいコンテンツの配信開始。
キセカエ「GORILLA」
携帯からのダウンロードは、http://wklab-mobile.jp/へ。

2010-08-25

チキンラーメンと。


8/25は、チキンラーメンとわたくしの誕生日。
今日はチキンラーメンをつかった炊き込みご飯をいただきました。

2010-08-22

登山しました。

最高!

レゲエ祭

赤レンガ倉庫一帯を会場にして行われたレゲエ祭。
今年も近藤くん宮尾くん宮島くんたちといってきました。
凄かったです。

2010-08-16

かんこ踊り



かんこ踊りをみてきました。
頭の被り物は「シャグマ」と呼ばれ、白馬の尾の毛で作られています。

2010-08-12

伊勢、夏の甘味。

赤福氷
御福MAC(Merchant Adzuki Beans Candy)

2010-08-08

花火

毎年もれなく感動を与えてくれます。

2010-08-02

展示終了いたしました。




ありがとうございました。
     次回をお楽しみに。

2010-07-31

D DOUBLE E ( Junglist Movement Tadaomi Shibuya Remix!!! )- STREET FIGHTER RIDDIM

DizzeeのlabelのD DOUBLE EがSTREET FIGHTER RIDDIMのPVで、Junglist Movement Tadaomi Shibuya Remix を着てます


WORKS/AUDI MAGAZINE "IAN THORP"

AUDI MAGAZINEにシリーズでイラストを提供しています。
そのなかのひとつ、イアンソープです。


2010-07-28

展示は残すところ、あと4日です。

長いと思っていた展示も、
あっという間にすぎていってしまうもので、
残すところあと4日ほどになりました。


8/1までなんです。

http://www.artdiv-hpf.com/tokyo/

2010-07-26

展示は残すところ、あと6日です。

長いと思っていた展示も、
あっという間にすぎていってしまうもので、
残すところあと6日ほどになりました。


8/1までですよ。

http://www.artdiv-hpf.com/tokyo/

2010-07-21

展示は残すところ、あと10日です。

長いと思っていた展示も、
あっという間にすぎていってしまうもので、
残すところあと10日ほどになりました。

ぜひ会期中に足を運んでもらえたらと思っております。
8/1までです。

http://www.artdiv-hpf.com/tokyo/

2010-07-18

Junglist Movement Remixed Video!!

 Arigato! Roots Manuva,Jenna G,Dj Die,General Levy and Leke.
Big up!


A.S.-J.M. Remixed Video from Aerosoul Limited on Vimeo.

http://www.junglist-movement.com/


2010-07-13

ライブペイント映像

2010.05.11 tue 〜 05.12 wedに行なわれたPF-FLYERS FALL/WINTER COLLECTION 2010会場でのライブペイントの映像です。

Janelle Monáe - Tightrope ft. Big Boi

2010-07-10

A.S. / J.M. REMIXED Launch party 15- JULY- 2010 at westbury !!!

A.S. / J.M. REMIXED Launch party & video premier
15- JULY- 2010 at westbury , kilburn high road
with dj,s on the nite Jenna G , Zero T , Tendia , Leke Aerosoul
2 for 1 cocktail specials. for more info :

2010-07-08

今回の展示とインタビューが掲載されました

RED ONE PRESSに今回の展示についての
インタビューが掲載されています

http://red1press.com/?p=6503

2010-07-07

展示はじまってます。

ライムスターさまからお花をいただき、テンションアップ◎
今回の展示、hpgrp GALLERY TOKYOにて8/1までです。
またフランスで展示した動物の作品もみることができます。

2010-07-05

HAN-KUNのPVがMTV最優秀レゲエビデオ賞を受賞しました。

グラフィックを提供したライムスター”ONCE AGAIN "が2010 SPACE SHOWER MVAにてBEST HIP HOP VIDEOを受賞しましたが、なんと湘南乃風、HAN-KUNの”KEEP IT BLAZING”もMTV最優秀レゲエビデオ賞を受賞しました◎

http://www.mtvjapan.com/vmaj/tag/award

やったー

Björk - Wanderlust (2D Version)

2010-07-03

2010-07-02

展示が今日、7月2日からスタートです

今日、7/2からはhpgrp Gallery 東京で展示が始まりました
8/1までの展示となります

オープニングレセプションは、本日19:00~21:00となります
近未来をテーマにした新作数点のほか、monkey-sequence 19のジャケットの絵をはじめ、日本では未発表の作品ばかりの展示となりますのでぜひおこしください。

2010-06-28

7/2からの展示のお知らせ。

先日のマイケル展のパーティー最高でした!まだ展示は開催中ですので、恵比寿NOSに見に行ってみてください!

そして今週金曜日7/2からはhpgrp Gallery 東京で展示が始まります◎予定変わって三人展になりました。

新作数点のほか、monkey-sequence 19のジャケットの絵をはじめ、日本ではまだ未発表の作品ばかりの展示となります。
ぜひおこしください。

3人展:澁谷忠臣、吉田潤、アデラ・リボウィッツ
2010年7月2日(Fri)-8月1日(Sun)
オープニングレセプション:2010年7月2日(金) 19:00~21:00

直線と複雑な面構成で独特の世界観を作り続ける澁谷忠臣、日本画、版画、絵画の世界を自在に行き来し、物語性豊かな作品を描く吉田潤、描写する人物の感情を取り除き、異次元の様な風景で生と死の狭間を表現するアデラ・リボウィッツによる3人展。それぞれが特徴的な表現で人物や動物を描きますが、根底には豊かなストーリーが見え隠れします。グラフィックの世界でも目覚ましい活躍をする澁谷、東京芸大版画研究室で助手を務める吉田、ニューヨークを中心に活動するリボウィッツと異色の組み合わせの3人展です。

Tadaomi Shibuya, Jun Yoshida, Adela Leibowitz
Jul. 2nd(Fri) - Aug. 1st(Sun), 2010
Opening Reception: Jul. 2nd (Fri) 7-9PM

The group exhibition of Tadaomi Shibuya, Jun Yoshida and Adela Leibowitz. Shibuya creates totally original images with straight lines and complicated compositions. Yoshida combines traditional Japanese painting and printmaking technique, and tell us about his imaginative world. In Leibowitz‘s painting, it is difficult to read a feelings of the person. Another-world like situation emphasizes the sense of death.

hpgrp GALLERY TOKYO
150-0001東京都渋谷区神宮前5-1-15 CH ビルB1F
Tel:03-3797-1507
Fax:03-6805-0840
営業時間:11:00AM〜8:00PM
定休日:月曜日



2010-06-26

2010-06-25

今、マイケルジャクソンのポスターを無料で配布してます@恵比寿NOS。

今、マイケルジャクソンのトリビュートアート展”MJ9"が恵比寿NOSにて開催中です!
http://www.myspace.com/mj9art/

今回はマイケルのプリント作品を作りました。
タイトルは”FOREVER"。A4サイズのビラのような、ポスターのような作品です。
壁にもダダーと貼ってあるんですが、
これを、展示期間限定で400枚、お店においてありますので、
気に入った方、自由にお持ち帰りくださいませ。

なお明日、この展示にあわせて恵比寿NOSにてパーティーがおこなわれますのでぜひお越し下さい。これはまじで楽しそう◎

2010-06-23

JUNGLIST MOVEMENT コラボT-SHIRTS いい写真 PART.2 (UK)

KILLA KELA あざーす。
↑ここでかえるみたいです◎
↑ここもチェックよろしく

Nas ft. Damian Marley - As We Enter

predators

映画プレデターズが7/10から公開される模様
パート1のような雰囲気がやばいし、ロバートロドリゲスというのもそそられます
特設hpもいいですよ◎
http://movies.foxjapan.com/predators/

2010-06-16

WORKS/TOY'S FACTORYホームページ。

TOY'S FACTORY、HPのトップページのグラフィックでございます。(夏季限定)
夏、間近!

http://www.toysfactory.co.jp/

2010-05-27

描き途中の展示の絵

ひきこもっています。
7/2からです。


2010-05-22

D DOUBLE E / NEWHAM GENERALS + Junglist Movement!

現在dizee rascalとツアーをまわっているNEWHAM GENERALS (DIRTEE STANK RECORDINGS) のD double Eが、はやくもぼくのJunglist Movement コラボデザイン(http://www.junglist-movement.com/)をきてますYO。

そんなNEWHAM GENERALSのPVを。dizeeもでてます◎

2010-05-21

dj krush feat. cl smooth "only the strong survive"

7月からの個展について

今年も恒例になりつつある個展が、hpgrp Gallery 東京にて7月に開かれてしまいます。
今年もあーでもないこーでもないといろいろ試行錯誤しておるのですが、なかなかいいものになりそう。

テーマは、”近未来”。
自分的には遂にというか、満を持してこのテーマに取り組んでます。

また詳細をおいおいのせていきますのでお楽しみに!

2010-05-18

Young Art Taipei 後記

ヤングなボク。出展しました、Young Art Taipei。
会場のホテル。
部屋ごとに展示されてます
このようなかんじ。
写真右端の"Tiger"、とても思い入れのあった作品なんですが、
ついに台湾のコレクターの女性のもとへと旅立ちました

JOHN LENNONとコラボしました

JOHN LENNON/コラボレーションTシャツ 2010
http://www.buddyz-shop.com/?pid=18481032
現代アートの巨匠でもある、オノヨーコさん直々のチェックをへて、ジョンレノンコラボTシャツ発売されました◎
前回の、ローリングストーンズコラボのときの”ミックジャガー本人によるチェック”というのもヤバかったんですが、今回もOKでてうれしいです。
ボクの他には、高城剛さん、TYCOON GRAPHICSさん、佐野健二郎さん、河原光さんが参加していますYO。

2010-05-03

WORKS/ lecca "Snow Crystals" PV

lecca"Snow Crystals"PVにいろいろとグラフィックを提供しております

2010-04-29

WORKS / SUNTORY 白州 CM @ 恵比寿NOS


SUNTORY 白州のCMをアニメーションで制作しました。
この映像のほかポスター、メニューも制作していますのでぜひ恵比寿NOS、NOS ORGにお越し下さいませ◎

2010-04-20

R.I.P. GURU / Gang Starr - Step in the Arena


Gang Starrという新しい価値観にふれた衝撃を忘れられません

2010-04-19

WORKS / MEGARYU "LOVE A LOVE feat.SEAMO(PV)

フォントや吹き出しなどのグラフィックを提供しました
雲と気ままにダーンス!

2010-04-09

ALL THE JUNGLIST & DRUM'N BASS LOVERへ!!!

これ!
http://www.junglist-movement.com/
私、TADAOMI SHIBUYAと、AMP FIDDLERのアートワークなどでおなじみのMITCHY BWOYが、ジャングル&ドラムンベースシーンで大流行し今や定番アイテムとなった、JUNGLIST MOVEMENTのT-SHIRTSをREMIX デザインしました

Jenna Gもdopeといってくれててあがってます◎
ということで、結構発売日先っw

カウントダウンちらっとみつつおまちくださいませ

2010-04-07

2010-04-05

2010-04-03

MONKEY_sequence.19 - "phyramidal3000"

MONKEY_sequence.19 "phyramidal3000" (Directed by DBKN) from WONDERFUL NOISE on Vimeo.


4/14 発売、Monkey sequence 19 "Substantial 12 Monkeys"からのシングル"phyramidal3000"のPV◎

2010-04-02

弘明寺

蛇行した大岡川沿いに咲く桜と、屋台と、水鳥と、人の笑顔の調和がすばらしいんです◎

ジェロ/えいさ


(E)

2010-03-29

2010-03-24

ある意味、完璧だった夜。

先日のライブペイントの模様@国連大学。
前々からやろうと思っていた、ストーリーのあるライブペイント(やく1時間)。
最終的に満足いくものもでき、だいぶ楽しんでもらえたようで、うれしかったです(最後は小おどりです)

最近はライブペイントの機会もかなり増えたんですが(月に1、2回)、これからはぐぐっと本数を減らして、その代わりにさらに面白いことをやっていこうと思っていますので、お見逃しなく!

2010-03-23

RHYMESTER"ONCE AGAIN"がMVAでBEST HIPHOP VIDEO受賞!

おかげさまでRHYMESTER"ONCE AGAIN"がSPACE SHOWER MUSIC VIDEO AWARDSでBEST HIPHOP VIDEOを受賞いたしました!!!

http://mva.jp/winner/index.html
監督のタツアキくんとは、ライムスターのほかにもドーベルマンインク、HAN-KUN、DOSMOCCOSなどいろいろやっておるんですが、また近々あたらしいものがお目見えする予定なんでお楽しみに!

2010-03-20

今夜ライブペイント@国連大学前”Night Farmer's Market”

今夜5時頃から1,2時間ライブペイント@国連大学前広場!
Flyer+Image+.jpg
毎週末開催 Farmer's Market@UNU が月一で贈る「Night Farmer's Market」
だんだんと暖かくなり、春の息吹が感じられる今月のテーマは"芽吹き"

冬を乗り越え、芽吹き始めたおいしい野菜を探すもよし、キッチンカーでおいしい食事とおいしいお酒を楽しむのもよし。楽しみ方、過ごし方はそれぞれ。自由に、格好よく青山の夜を過ごすべし!
それに加え、多方面で活躍されている澁谷忠臣さんによるパフォーマンスも。"芽吹き"をテーマに、音と共に完成されていくペインティングは大注目!
http://www.myspace.com/tadaomishibuya

時間あるヒトも、ないヒトも今週末は青山に集合だ!
日時 : 2010年3月20日(土) 17:00〜20:00
会場 : 国際連合大学前広場 東京都渋谷区神宮前5-53-70

主催 : Farmer's Market Association

Asian Dub Foundation - Buzzin


がむしゃらに踊っちゃいたい!今そんな気分です。

2010-03-18

DE LA SOUL+kidrobot(限定12個) @横浜Colette Mare!


タイトル通りです。
日本ではなんと12個。
でも逆にいえば12個はあるわけです!
今日内覧会で、あたらしくできた桜木町のColette Mare 3階のSUP!デザインストアにいってみてきたんだけど、実物超かわいいです◎

明日Colette Mareオープンです。マジで急いでくださいW

FREESTYLERS - Ruffneck

My Bloody Valentine - Soon (ANDY WEATHERALL REMIX)

Pete Rock & C.L. Smooth - Lots of Loving


当時、自分のテーマソングにしてて。

2010-03-14

grooveman Spot "Everybody feat Erik Rico"


4月のアルバムも楽しみなgrooveman SpotのPV◎
ファンキ〜!

DE LA SOUL + kidrobot

kidrobotとのコラボフィギュア◎
デラのメンバーがデザインしてるそうな。(3/19発売予定。)
以前のmadvillainのフィギュアも数時間で完売だったらしく(これほしかった)、ほしいひとがんばりましょう!

2010-03-12

長谷川等伯の展示を見てきました。


先日、上野の東京国立博物館に長谷川等伯の展示を見てきました(with タカラダミチノブくん)。

最近あまり美術館に行っていなかったのですが、等伯の画風や技法の変化とともにその人生が一望できるような本当に見応えのあるすばらしい展示です。絵が好きな人、絶対楽しめるのでぜひ!
3/22までです

Wu-Tang Clan - Uzi (Pinky Ring)

2010-03-10

イルカ


イルカも犬も牛も草花も人も、皆いきものです




2010-03-07

2010-03-06

COMING SOON / 2


もう少々お待ちを。

2010-03-03

Tiger Mask vs Dynamite Kid


かっこいいタイガーにヤンヤの歓声@マジソンスクエアーガーデン。

2010-03-02

COMING SOON


しばしおまちを!