2010-10-25

JOMO-T展 縄文×Tシャツアート展開催!

縄文をテーマにデザインしたTシャツを展示します。
ぼくは、FUTURE_NOW_PASTというタイトルで、日本古来の縄文の文化を表現しました。
ラフォーレミュージアム原宿で10月26日(火)〜31(日)までですので、ぜひ!



2010年10月26日(火)〜31(日)
ラフォーレミュージアム原宿が縄文Tシャツで彩られます。

【実施概要】
主催:青森県/ 財団法人地方自治総合センター
企画・制作:jomonism
会場:ラフォーレミュージアム原宿
東京都渋谷区神宮前1-11-6
会期:2010年10月26日(火)~31日(日)
時間:11:00〜19:00(最終日のみ18:00終了)
入場料:無料
 青森県は北海道・北東北の縄文遺跡群の世界遺産登録を目指し、
音楽、映像、ダンス、インスタレーション、ファインアート、工芸などあらゆるシーンで、
この縄文文化に触発されたアートムーブメントを起こすことをめざしています。
jomonismはその思いに共感し、この度、
『Jomo-T展』を企画・協力させていただくことになりました。
ぜひ、会場に足を運び、縄文パワーを肌で感じてください。
 【メインエキシビジョン Jomo-T展(ゲストアーティスト展)】
■参加アーティスト
あいはらひろゆき(絵本作家) +下田雪子(絵本作家・イラストレーター)
浅野忠信(俳優) 
ARATA(俳優・デザイナー)
石川直樹(写真家・冒険家) 
石川ゆみ(布小物作家) 
伊藤桂司(グラフィックデザイナー)
猪風来(縄文野焼き技法の第一人者)
IMAONE(グラフィックデザイナー・イラストレーター) 
VIX(グラフィックアーティスト)
we+(クリエイティブ・スタジオ) 
wool, cube,wool(バッグ・アクセサリーデザイナー)
エンライトメント(アーティスト集団) 
扇谷一穂(ミュージシャン・イラストレーター)
大塚いちお(イラストレーター)
大山康太郎 a.k.a. Mon(アーティスト)
大谷友介(音楽家)
OKI (OKI DUB AINU BAND)
kazepro(クリエイティブエージェンシー)
片岡鶴太郎(俳優・画家)
片桐仁(俳優) 
金理有(陶芸家)
小林武人(3DCGデザイナー)
坂崎幸之助(THE ALFEE) 
坂巻善徳 a.k.a.sense(美術家・クリエイティブディレクター) 
塩川いづみ(イラストレーター) 
JUN INOUE(アーティスト) 
TADAOMI SHIBUYA(アーティスト・イラストレーター) 
白根ゆたんぽ(イラストレーター) 
鈴木康広(アーティスト) 
ソエジマヤスフミ(映像作家) 
高橋昴也(映像作家) 
田沢千草(絵本作家)
多田玲子(イラストレーター)
土屋亮真(キャラクターデザイン)
常田朝子(イラストレーター) 
長谷井宏紀(映像作家) 
buffalo-D(デザインプロダクション)
ババアツシ(画道家) 
PUNK DRUNKERS(デザイン集団) 
日比野克彦(アーティスト)
Hogalee/mashcomix(イラストレーター)
majio(絵描き) 
松の木タクヤ(アーティスト) 
宮澤ナツ(絵本作家・イラストレーター) 
メチクロ(造形作家)
柳生真吾(園芸家・八ヶ岳倶楽部代表) +田嶋吉信(グラフィックデザイナー)
箭内道彦(クリエイティブディレクター) 
柳澤正希/mashcomix(イラストレーター)
山口 要/エンライトメント(アーティスト)
山本景子(造形作家) 
山本二三(美術監督) 
工藤典子(空間実験室)
トヨカワチエ(空間実験室)
わじ(空間実験室)
安芸早穂子 (画家) 
齋藤広康(グラフィックデザイナー)
萩尾 望都(漫画家) 
田口ランディ(作家) 
山田スイッチ(エッセイスト)
尾崎伸行(アートディレクター)/チーム東北(グラフィックデザイナー)

2010-10-21

2010-10-15

キリン旅立つ。

kirin
この絵を見ると平和な、穏やかな気持ちになって楽しくなる、
ものすごくお気に入りだったキリンの絵。

僕の代わりにロンドン〜パリを旅してきてくれて
ありがとう&おつかれさま。
http://em.m-out.com/ec/html/item/001/011/item10959.html

さ、また新しい絵を描こう!

2010-10-11

最新作を。


早く発表したい。

2010-10-05

RAU DEF - DREAM SKY


会期延長

ギャラリーCOMMONのオープニング企画として開催されたRED one PRESS PRINT SHOW「FIRST EDITION」が10月8日(金)まで会期延長されました

2010-09-29

展示/RED one PRESS PRINT SHOW 『FIRST EDITION』

会期は10/1から10/3までです。
ぼくは"UREI"という作品(A2 オフセットプリント/¥3000)を展示します。ぜひおこしください。

flyer2


RED one PRESS PRINT SHOW 『FIRST EDITION』


RED one PRESS PRINT SHOW 『FIRST EDITION』と題されたこのグループショーでは、RED one PRESS ARTIST LISTに参加する総勢約40名のアーティストが一同に会し、シルクスクリーン、インクジェット、オフセット、などの様々な手法により作られたプリント作品が展示・販売される。

参加予定アーティスト AtoZ:
buna / CHO-CHAN / DISKAH a.k.a. DEE / Dragon76 / FANTASISTA UTAMARO / Gravityfree / imaone /JONJON GREEN / Jun Inoue / JUN KANEKO / Kansuke Akaike / KEN NAGAHARA / KLEPTOMANIAC / Koichiro Takagi / MHAK / Mon (DOPPEL) / MOZYSKEY / Naomi KAZAMA / NOVOL / POPY OIL / Rei / Ryo Matsuoka / Ryuichi Ogino / SAL / SEN / Shizentomotel / SHOHEI TAKASAKI / Shun Kawakami / SUIKO / SYUNOVEN / Tadaomi Shibuya / Takahiro Hida / Takao Suzuki / TENGA / TOSHIKAZU NOZAKA / TWOONE / USUGROW / WASHIO TOMOYUKI and more!!
(ARTIST LIST参照)
会場:COMMON
東京都渋谷区神宮前5-11-1 2F (cafe dining HOME 2F)
会期:2010年10月1日(金)〜10月3日(日)
11:00 – 19:00
オープニングパーティ:10月1日(金) 18:00 – 21:00
ライブペイント:SHOHEI TAKASAKI x FANTASISTA UTAMARO
Jun Inoue x 望月玲児郎(Rei)
ご来場の際はinvitationをお持ち下さい。
主催:RED one PRESS
協賛:サンタフェ ナチュラルタバコ ジャパン株式会社

2010-09-28

WORKS/NIKE - HOUSE OF HOOPS(NY,HARLEM)

今年いっぱい展示されるようです◎

2010-09-24

カリフラワー

昨日のライブペイント見てくれた方、ありがとうございます。

昨日は思うままに自由な感じで描いてみたんですが、最終的に、”カリフラワー”(タカラダくん曰く)ということになりました。

また何か実験的なことやりますので、よろしくです◎

2010-09-23

今夜ライブペイント。


V.I.I.Mstream Ver.2.0
2010/09/23(THU/秋分の日) 21:00〜24:00
LIVE&DIRECT@Kitchen BRAVO(東京・三軒茶屋) / Door:\1000
STREAMING ONAIR@www.viimproject.com / 閲覧無料

///LIVE///
池永正二(あらかじめ決められた恋人たちへ)

///DJ///
タカラダミチノブ(HONCHO SOUND)

///PAINT///
澁谷忠臣

///VJ///
rokapenis

2010年5月より恵比寿DEADWAXstudeoの密室から3ヶ月間、全16回に渡り放送され、その実験的な試みと才気溢れる出演陣でコアな音楽・映像ファンからも絶賛されてきた音と映像による3面生放送USTREAM番組[V.I.I.Mstream]がこの秋リニューアル!!!
新たな刺激を求め、毎月第4木曜日、三軒茶屋BRAVOでの公開放送へ。2つの世界を繋ぐ、新たな実験が始まります。



http://www.viimproject.com/






2010-09-19

2010-09-18

DJ Mitsu the Beats - 思考品M.T.B.D. feat B.D.

画像のなかに自分の絵をかすかに発見した。 

おくの方のかべに赤い絵が見えます。
これがNYのfootlockerに展示してる、lebron。
もうひとつ、ガラスにはってあるフォントのデザインもしました。
(この水色のクツのシリーズかっこいい。)

2010-09-16

Kanye West - Welcome To Heartbreak ft. Kid Cudi

非常に衝撃を受けたビデオ。
kanye westは、つねに高いレベルを目指してるとこすきです。

2010-09-10

Mountain.

山。
最新作。
サイズはF0号。
最近はまってる登山。
インスパイヤーされました。
山には本当に山ガールがいるんです。

Tagboatにて新作を発表しました。

新作、未発表の”未来の花”シリーズと、フランスで展示した動物の絵の販売がTAGBOATさんでスタートしました。

ご高覧くださいませ◎

2010-09-08

2010-09-04

10000V展@LIQUID ROOMはこんな感じです

ほかの壁にもたくさんの作品が展示されております。こんなに作品がありながら、かぶってないところがすごくおもしろいです。また物販のコーナーもあります。

展示期間は明日までです。


TOKYO SABBATH Art Exhibition 2010 “10000v”
(展示作品はすべて1万円です。)
参加アーティスト:
373 / ACKKY / AKEEM / AYAKO HISHINUMA / BAKIBAKI / BLACK BELT JONES DC /DENSE / DISKAH / dj_discharge / EMIKO HAYASHI / ESSU / IPPI / ISWK YUKI /五木田智央 / JO-JI / Kads MIIDA / KaToPe / 皮 / KEIJI KODAMA / KILLER-BONG /KIZM / KLEPTOMANIAC / LIL’MO FO / MANKIND / MASAYUKI SHIODA / メチクロ /MIDORI KAWANO / MOTOKO MIMURA / NA2ME / NOVOL / 沖真秀 / PINK MAN / QP /RYOHEI NOGUCHI / 先 / SHOHEI TAKASAKI / 鈴木ヒラク / TADAOMI SHIBUYA / TACT SATO / TAKAO NIIKURA / TENT / TOM / 植地毅 / WOOD / WQ / 陽 / MOZYSKEY
and more!!!
会場:Time Out cafe &Diner Gallery space (LIQUIDROOM 2F)
東京都渋谷区東3-16-6
会期:2010年9月3日(金)~9月5日(日)
15:00~22:00
※4日はPARTYのためオールナイト
PARTY TIME:9月4日(土) 23:30~
DJ’s
Ackky、dj discharge、373、TARO AKIYAMA
※ エキシビション、パーティ、共にエントランスフリー

'Legend of the Guardians' Trailer

先日アリエッティを見に行ったときに、この予告を見たんですが、
やばいです。
フクロウかっこよすぎ。
これは必ず見に行きます。

2010-09-03

WORKS/ NIKE-FOOT LOCKER(NY.Harlem) ART WORK!


NIKEからの依頼でLebron James, Kobe BryantをはじめNBAのスタープレーヤー6人の絵をかきました。
現在、NY HarlemのFoot Lockerに大きく展示されています。

NYにいる人、友達がNYにいる人、チェックよろしくです!

また店内の写真がおくられてきたらblogに載せますのでお楽しみに◎

2010-09-02

腕時計のデザインをしました。


腕時計のデザインをしまして、先日サンプルがあがってきました◎
つまり、プロダクトデザインです。

香港の時計メーカーからアーティストコラボとして来年の頭には発売されます(全四色)。
男女兼用です。
今回は外観から文字盤、ロゴまで細かくデザインをやらせてもらっております。

同時にコンセプチュアルなアート作品でもあります。

既に香港のメディア等でとりあげられはじめているようで、まずは、9月の香港時計フェアで初お目見えのようです。

お楽しみに!!!

2010-08-27

展示のお知らせ:"10000V" @ LIQUID ROOM - Time Out Cafe & Diner

たくさんの作家が参加しておもしろくなりそうです。
出展者作品はすべて1万円以内!
ぼくはプリント作品および、シルクプリントTシャツ(各サイズ1枚のみの、超限定。)を出展します。
場所はLiquid RoomのTime Out Cafe & Dinner 。
9/3から9/5までです。
http://www.timeoutcafe.jp/news/100823000377.html
ぜひお越し下さい。

なお9/4、23:30〜 から関連イベントがあります
DJs:ACKKY、DJ DISCHARGE、373、FKNV aka Taro Akiyama
2,000yen(with flyer 1,500yen)

“TOKYO SABBATH”・・・由来は宗教用語である”SABBATH”=安息日からの造語。夜の遊びもいいけど、いろいろな人がコミュニケーションがとれる場所を、昼の遊びをゆるくやっていきたい、というのが発端の移動型のプロジェクト。レコードや衣類、雑貨などのフリーマーケットやバザー、フードの提供をベースに、自分たちのライフスタイルから発せられる表現、アートや音楽のライヴや展示等も行い、自由な空間でジャンルや性別、年齢、人種に限ることなく色々な人間が、自由に表現、コミュニケートしていける場所を作っていくことを目指す。同時に、よりローカルに、今、自分たちが根を下ろす場所、居場所にもこだわっていき、それは単純な出生を指す意味でなく、ライフスタイルとして表現されるもののルーツとして、根底として関わっているという意味で、あえて「東京」とクレジットし、その活動をしっかりとサポートする、自分たちの居心地のいい居場所を作っていく、ということで「TOKYO SABBATH」と名づけてみました。
今回はその第1弾として、東京で活動するグラフィティ・アーティストの活動にフォーカスしたArt Exhibition「10000V」と、同時にレコードを中心としたバザーを開催。週末の3日間の中日となる土曜日の夜に開催される本パーティは関連アーティストを交えて展開される。

Geisha Girls - Kick & Loud

Massive Attack-Fatalism (Ryuichi Sakamoto & Yukihiro Takahashi Remix)

2010-08-26

W+K Lab Mobileからキセカエ配信中。

W+K Lab Mobileから新しいコンテンツの配信開始。
キセカエ「GORILLA」
携帯からのダウンロードは、http://wklab-mobile.jp/へ。

2010-08-25

チキンラーメンと。


8/25は、チキンラーメンとわたくしの誕生日。
今日はチキンラーメンをつかった炊き込みご飯をいただきました。

2010-08-22

登山しました。

最高!

レゲエ祭

赤レンガ倉庫一帯を会場にして行われたレゲエ祭。
今年も近藤くん宮尾くん宮島くんたちといってきました。
凄かったです。

2010-08-16

かんこ踊り



かんこ踊りをみてきました。
頭の被り物は「シャグマ」と呼ばれ、白馬の尾の毛で作られています。

2010-08-12

伊勢、夏の甘味。

赤福氷
御福MAC(Merchant Adzuki Beans Candy)

2010-08-08

花火

毎年もれなく感動を与えてくれます。

2010-08-02

展示終了いたしました。




ありがとうございました。
     次回をお楽しみに。

2010-07-31

D DOUBLE E ( Junglist Movement Tadaomi Shibuya Remix!!! )- STREET FIGHTER RIDDIM

DizzeeのlabelのD DOUBLE EがSTREET FIGHTER RIDDIMのPVで、Junglist Movement Tadaomi Shibuya Remix を着てます


WORKS/AUDI MAGAZINE "IAN THORP"

AUDI MAGAZINEにシリーズでイラストを提供しています。
そのなかのひとつ、イアンソープです。


2010-07-28

展示は残すところ、あと4日です。

長いと思っていた展示も、
あっという間にすぎていってしまうもので、
残すところあと4日ほどになりました。


8/1までなんです。

http://www.artdiv-hpf.com/tokyo/

2010-07-26

展示は残すところ、あと6日です。

長いと思っていた展示も、
あっという間にすぎていってしまうもので、
残すところあと6日ほどになりました。


8/1までですよ。

http://www.artdiv-hpf.com/tokyo/

2010-07-21

展示は残すところ、あと10日です。

長いと思っていた展示も、
あっという間にすぎていってしまうもので、
残すところあと10日ほどになりました。

ぜひ会期中に足を運んでもらえたらと思っております。
8/1までです。

http://www.artdiv-hpf.com/tokyo/

2010-07-18

Junglist Movement Remixed Video!!

 Arigato! Roots Manuva,Jenna G,Dj Die,General Levy and Leke.
Big up!


A.S.-J.M. Remixed Video from Aerosoul Limited on Vimeo.

http://www.junglist-movement.com/


2010-07-13

ライブペイント映像

2010.05.11 tue 〜 05.12 wedに行なわれたPF-FLYERS FALL/WINTER COLLECTION 2010会場でのライブペイントの映像です。

Janelle Monáe - Tightrope ft. Big Boi

2010-07-10

A.S. / J.M. REMIXED Launch party 15- JULY- 2010 at westbury !!!

A.S. / J.M. REMIXED Launch party & video premier
15- JULY- 2010 at westbury , kilburn high road
with dj,s on the nite Jenna G , Zero T , Tendia , Leke Aerosoul
2 for 1 cocktail specials. for more info :

2010-07-08

今回の展示とインタビューが掲載されました

RED ONE PRESSに今回の展示についての
インタビューが掲載されています

http://red1press.com/?p=6503

2010-07-07

展示はじまってます。

ライムスターさまからお花をいただき、テンションアップ◎
今回の展示、hpgrp GALLERY TOKYOにて8/1までです。
またフランスで展示した動物の作品もみることができます。

2010-07-05

HAN-KUNのPVがMTV最優秀レゲエビデオ賞を受賞しました。

グラフィックを提供したライムスター”ONCE AGAIN "が2010 SPACE SHOWER MVAにてBEST HIP HOP VIDEOを受賞しましたが、なんと湘南乃風、HAN-KUNの”KEEP IT BLAZING”もMTV最優秀レゲエビデオ賞を受賞しました◎

http://www.mtvjapan.com/vmaj/tag/award

やったー

Björk - Wanderlust (2D Version)

2010-07-03

2010-07-02

展示が今日、7月2日からスタートです

今日、7/2からはhpgrp Gallery 東京で展示が始まりました
8/1までの展示となります

オープニングレセプションは、本日19:00~21:00となります
近未来をテーマにした新作数点のほか、monkey-sequence 19のジャケットの絵をはじめ、日本では未発表の作品ばかりの展示となりますのでぜひおこしください。