2015-06-24
2015-05-22
2015-05-20
Cannes Lion 2015 / The Cannes Devate
今回のCannes Lion 2015で行われる、
Gore氏とSorrell氏のCannes Debateのビジュアルを手がけました。
カンヌライオンにこのような形で参加できるとは。。
大変光栄なことです◎
カンヌライオンにこのような形で参加できるとは。。
大変光栄なことです◎
2015-05-15
2015-05-13
LOVOL展
5/13から5/17の5日間、横浜赤レンガ倉庫にてグループ展『LOVOL展』が開催されます!
今回はDJ KENTAROのアートワークなどでも知られるアーティスト / グラフィックデザイナーの浅利浩也を中心に6人のアーティストが「豊かさ」をテーマにした作品を発表します。
今回はDJ KENTAROのアートワークなどでも知られるアーティスト / グラフィックデザイナーの浅利浩也を中心に6人のアーティストが「豊かさ」をテーマにした作品を発表します。
ぼくは今回の展示の為に浅利君とコラボレーションして制作したプリント作品"SQUARE BUBBLE"と、2008年に発表した、変形合体シリーズの進化形ともいえる新作のペイント作品"RICH"を出展します。
なお、5/15にタイクーンコンチネンタルで行われるレセプションパーティーでは、ぼくと浅利君でライブペイントをします。
DJはDJ KENTAROくんです!
スタート 19:30 クローズ 22:00、入場無料です!
https://www.facebook.com/events/923789527685518/
DJはDJ KENTAROくんです!
スタート 19:30 クローズ 22:00、入場無料です!
https://www.facebook.com/events/923789527685518/
よろしくどうぞ◎
↓
LOVOL展
「豊かさ」とは何か? と考えたとき、全ての人が共感する一つの答えを見つけることは難しいです。なぜなら、産まれ育った背景がそれぞれ違うからです。この展示会では、5組6人のアーティストが感じ考える「豊かさ」を表現しました。当然そこにも違いがあります。それらを含めて楽しんで頂き、皆様にとっての「豊かさ」を育む、まさに豊かな時間になればと思います。
https://www.facebook.com/lovol10?fref=ts
↓
LOVOL展
「豊かさ」とは何か? と考えたとき、全ての人が共感する一つの答えを見つけることは難しいです。なぜなら、産まれ育った背景がそれぞれ違うからです。この展示会では、5組6人のアーティストが感じ考える「豊かさ」を表現しました。当然そこにも違いがあります。それらを含めて楽しんで頂き、皆様にとっての「豊かさ」を育む、まさに豊かな時間になればと思います。
https://www.facebook.com/lovol10?fref=ts
出展アーティスト
浅利浩也、Takashi Aoki & Gerard Rallo、澁谷 忠臣、長嶋五郎(ゴンゴン),LIBRI FINTI CLANDESTINI
浅利浩也、Takashi Aoki & Gerard Rallo、澁谷 忠臣、長嶋五郎(ゴンゴン),LIBRI FINTI CLANDESTINI
日程:5月13ー17日
場所:横浜赤煉瓦倉庫1号館2FーC
Open:10時 ~20時
http://www.yokohama-akarenga.jp/
空間演出:RANAGRAM
http://www.ranagram.com/
主催:有限会社KOA吉祥寺
https://www.facebook.com/lovol10
場所:横浜赤煉瓦倉庫1号館2FーC
Open:10時 ~20時
http://www.yokohama-akarenga.jp/
空間演出:RANAGRAM
http://www.ranagram.com/
主催:有限会社KOA吉祥寺
https://www.facebook.com/lovol10
2015-04-29
UNIQLO / UTme!
UNIQLO / UTme!の紹介ムービーに出演&
鎮座ドープネスTシャツのイラストをやらせてもらってます。
このTシャツと僕が着てるトラのTシャツも販売されます◎
http://utme.uniqlo.com/
このTシャツと僕が着てるトラのTシャツも販売されます◎
http://utme.uniqlo.com/
2015-04-23
BASQUIAT
Basquiat x Ricky Powell x Tadaomi Shibuya
NOS ORGで開催中のWax Poetics 写真展『The Legends of New York 』の開催を記念したスペシャルパーティーでRicky Powellの撮ったBasquiatの写真にライブペイントしました。
2015-04-10
NEW WORKS
浮遊/Fuyu(2015)
昇/Shou(2015)
闘/Tou(2015)
My art work "Huyuu" is on the cover of Bangkok Art Map "BAM!" April issue!
僕の作品がフリーのバンコクアートマップ”BAM!"の4月号の表紙になりました!
僕の作品がフリーのバンコクアートマップ”BAM!"の4月号の表紙になりました!
展示は5/3までですのでバンコクにお越しの際はぜひ◎
Paintbox Vol.3 - Part III
FIRST SOLO EXHIBITION IN THAILAND
Artist : Tadaomi Shibuya
Exhibition period : March 27 - May 3rd
VENUE : GOJA GALLERY
2015-03-27
FIRST SOLO EXHIBITION IN THAILAND
Paintbox Vol.3 - Part III
FIRST SOLO EXHIBITION IN THAILAND
Artist : Tadaomi Shibuya
Exhibition period : March 27 - May 3rd VENUE : GOJA GALLERY
Opening party : March 27 Time : 7:30pm till late
Entrance fee : 200THB / person , 1 free drink
Special Guest DJ : DJ KENTARO (DMC World Champion/Ninja Tunes)
2015-03-18
2015-01-27
2015-01-17
TADAOMI SHIBUYA EXHIBITION RECEPTION PARTY!! @ NOS EBIS
今夜、1/17は23時よりレセプションパーティーです!
DJにはD.L a.k.a. BOBO JAMES、BIM ONE Productionなど豪華出演者でお待ちしてます◎
TADAOMI SHIBUYA EXHIBITION RECEPTION PARTY!!
TOKYO ROUND ABOUT x TADAOMI SHIBUYA
-Our faavorite Bourbon Maker's Mark-
2015. 1.17 23:00-4:00
@ NOS EBISU 入場無料
アート、デザイン、ミュージック、ファッションを融合さ
【ACT】
D.L a.k.a. BOBO JAMES
BIM ONE Production
BLACK BELT JONES DC
Yu Mamiya a.k.a DJ baystate
Wax Poetics Japan Crewand more…
【ENTRANCE】
Free!!!
※Maker's Markを注文された方、TADAOMI SHIBUYA ボブマーリー ステッカープレゼント。
【VENUE / TOTAL INFO】
NOS EBISU (ノスエビス)
〒150-0022
東京都渋谷区恵比寿南2-3-14コンツェ恵比寿B1FTEL:03-5773-1727
http://www.nos-ebisu.net/
個展"SPORTS"限定展示作品
”MJ” プリント AIサイズ ¥30.000(額付)
”Bob Marley” プリント A2サイズ ¥10.000(額付)
たくさんのご来場ありがとうございます!
NOS EBISUでの個展”SPORTS"は1/26までです◎
Tadaomi Shibuya Exhibition
"SPORTS"
NOS EBISU
Tadaomi Shibuya Exhibition
"SPORTS"
2014.12.26 - 2015.1.26
〒150-0022
東京都渋谷区恵比寿南2-3-14コンツェ恵比寿B1F
2015-01-03
ARTs of JOMON in TOKYO
青森県立美術館につづき、今回、表参道のSpiralでART of JOMONが開催されます。
ぼくは青森県立美術館で展示した作品と、今回の展示の為に描いた新作、”civilization”(文明)を展示します。
今日設営にいったのですが、spiralが今までにないような不思議空間になっていますので、ぜひお越し下さい◎
ぼくは青森県立美術館で展示した作品と、今回の展示の為に描いた新作、”civilization”(文明)を展示します。
今日設営にいったのですが、spiralが今までにないような不思議空間になっていますので、ぜひお越し下さい◎
↓
■ ARTs of JOMON in TOKYO
■ ARTs of JOMON in TOKYO
縄文アートが表参道スパイラルに集結!
2013年にニューヨークとパリ、2014年には青森県県立美術館で開催され、好評を博した縄文アートの展覧会〈ARTs of JOMON〉が新年を迎えたばかりの東京で開催。縄文式野焼き技法の第一人者、猪風来や俳優の片桐仁ほか縄文文化に共鳴するアーティストが集結し、それぞれの手法で縄文的世界観を披露します。
2015年1月4日(日)~18日(日) 会場:表参道Spiral Garden
出展者:猪風来/大森準平/大藪龍二郎/片桐仁/金理有/小林武人/GOMA/坂巻善徳 a.k.a sense/篠崎裕美子/澁谷忠臣/林登志也(we+) +安藤北斗(we+)+高橋昂也/竹谷隆之/堀江武史/丸岡和吾/村上原野/結城幸司
主催:青森県 / NPO法人jomonism
展覧会コンセプト
日本列島の文化の基礎を作った縄文時代。1万年以上もの長い間、狩猟漁労採集を生業に自然と共生した縄文の人びとが残した土器や土偶は、用を超えた美を備え、高度に抽象化された造形のものが目立ちます。
なぜそのような造形に至ったのでしょうか? わたしたちNPO法人jomonismではそのヒントを森羅万象に霊魂や精霊が宿り、人間もまた自然の一部であるというアニミズムの精神性にあるのではないかと考えています。
日本人は古来より巨石や巨木をはじめ人間を取り巻く自然自体を信仰の対象にしてきました。食べ物や生活必需品を与えてくれる自然に対する敬い。時には荒れ狂う自然に対する畏れ、それらの想いや祈りを土器や土偶に込めてきたのではないでしょうか。
その感覚は現代の日本人の中にも脈々と流れています。日本人独特の「もったいない」という感覚。厄よけやお祓い。故障した人工衛星に対して祈り続ける気持ち。ロボットにヒューマノイドを求めてしまう心理。宮崎アニメ…。縄文のアニミズム感覚は、わたしたちの日常生活からサブカルチャー、先端科学技術に至るまで、意識すること無く当たり前のように息づいています。そして経済至上主義が行き詰まる現代だからこそ、そのような縄文から続く精神性や価値感がある種の希望のように思えるのです。
今回NPO法人jomonismでは、縄文王国・青森県の協力を得て、縄文の精神性や価値観に賛同した現代アーティストが一同に会する展覧会「ARTs of JOMON in AOMORI」を開催します。場所は、表参道Spiral Garden。東京もかつては縄文人が暮らす土地でした。幾重にも重なる歴史のレイヤーから太古の記憶を呼び起こしたい、アートの力を使って。縄文と現代が結びついた時、そこにポストモダンなアイデンティティが生まれます。絵画、グラフィック、ペインティング、陶芸、3DCG…と手法もさまざまな作品から、今も息づく縄文アートの息吹を感じてみませんか。
http://jomonismevent.tumblr.com/…/10…/arts-of-jomon-in-tokyo
Facebook Arts Of Jomon
https://www.facebook.com/ArtsOfJomon
Facebook Arts Of Jomon
https://www.facebook.com/ArtsOfJomon
2014-12-22
Tadaomi Shibuya Exhibition "SPORTS"
Tadaomi Shibuya Exhibition
"SPORTS"
2014.12.26 - 2015.1.26
@NOS EBISU
世界中のクライアントにそのアートワークを提供し続けるイラスト レーター・アーティストの
TADAOMI SHIBUYAが、EBISU NOSでの2度目の個展、"SPORTS"を開催する。
今回のテーマは、スポーツ。これまでTADAOMI SHIBUYAがスポーツブランドやNBAとオフィシャルコラボ レーションのために描いたスポーツ選手のペイント作品やプリント 作品、この展示の為に描きおろした新作などが一同に展示される。
また、 今回のNOSでの展示のために描きおろしたボブマーリーのプリン ト作品を
限定20枚で販売する。
限定20枚で販売する。
TOKYO ROUND ABOUT x TADAOMI SHIBUYA
-Our faavorite Bourbon Maker's Mark-
2015. 1.17 23:00- @NOS EBISU
今回の展示を記念した音楽イベントを開催します。
*詳しい内容等、後日発表いたします。
場所
NOS EBISU
〒150-0022
東京都渋谷区恵比寿南2-3-14コンツェ恵比寿B1F
2014-11-22
Nine Rulaz x Fire Ball x Tadaomi Shibuya
11/24(月/祝)から名古屋Quattroより始まる、
Fire Ball "FIRE CAMP TOUR 2014-Live Band Showcase" 会場内で
Nine Rulaz x Fire Ball x Tadaomi Shibuya
トリプルコラボT-SHIRTS & フーディーが
先行発売されます!
2014-11-21
2014-11-03
livepaint @ Futakotamagawa Biennale
二子玉川ビエンナーレでライブペイントをしました。
子供たちのリクエストに応えてカタツムリを描いたり、
ほのぼのとした雰囲気でとても楽しかったです◎
ありがとうございました。
Subscribe to:
Posts (Atom)