2011-06-15
NY Harlem / House Of Hoopsの今の展示風景。
以前blogにものせた、ニューヨーク、ハーレムのHouse Of HoopsにLebron、Kobe、Wadaなど全部で6人ほどのボクが描いたNBAのプレーヤーの絵が展示してあります。
もう展示してから1年近くたつので、実はもう違うグラフィックにでも変わってるのかと思ってたんですが、まだ展示してあるようでうれしかったです◎
(写真はボクのイギリスのエージェントの矢部さんが先日現地で撮ってきたくれたものです。)
あと、NIKEからTシャツがいろいろ発売されるのでそちらもお楽しみに◎
2011-06-11
迦楼羅(カルラ)を描きました。
日本の伝統文化を再構築する仏像画シリーズとして、今回は
迦楼羅(カルラ)
を描きました。
仏教において毒蛇は雨風を起こす悪龍、また煩悩の象徴といわれ、この蛇を食べるカルラは一切の悪を食い尽くすありがたい鳥として信仰されています。
また、悪しきものを食いつくすその性格から延命や、雨乞いや雨を止めさせるご利益があるとされています。
たたかっていきたいものです。
2011-06-05
TUKI 「月」, KOMYO 「光明」
先日の展示会,Technologyで展示した新作、
「月」。
そして
『光明』。
Snoop Dogg, Bjork, Damon Albarn
I drew Snoop Dogg, Bjork, Damon Albarn (the guardian guide cover ,UK).
イギリスのthe guardian guideの
Manchester International Festival
特集号の表紙です。
Snoop Dogg, Bjork, Damon Albarn
を描きました。
‹
›
Home
View web version