2011-04-20

4/21から展示「Peace by Piece」が開催されます。


明日4/21よりGallery COMMONでの展示が行われます。
今回はプリント作品の展示となります。

ボクは今回、このチャリティー企画に、"UNITY"という作品を出展します。
この作品は、”人と人とが力を合わせることで、素晴らしいものが生まれる”ことを表現しています。

作品は、今回の展示期間のみの、限定販売となります。
額あり:¥ 9,000
額なし:¥ 6,000
(サイズ:378 × 287mm、作品にはすべてサインが入ります。)


4/27までになりますので是非会場にお越し下さいませ◎

*作品の売り上げは東日本大震災の復興支援金として日本赤十字社を通して被災地へと寄付されます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

REDonePRESS PRINT SHOW vol.2 「Peace by Piece」
http://red1press.com/
会期:2011年4 月21 日(木)~4 月27 日(水)
11:00〜19:00
会場:Gallery COMMON(
東京都渋谷区神宮前5-11-1 2F
http://www.gallerycommon.com/

参加アーティスト(A to Z):
BAKIBAKI、buna、buggy、CHO-CHAN、DISKAH a.k.a. DEE、DOPPEL、Dragon76、FANTASISTA UTAMARO、Gravityfree、HITOTZUKI、imaone、Joji Shimamoto、JONJON GREEN、Jun Inoue、JUN KANEKO 、Kansuke Akaike、Ken Nagahara、KLEPTOMANIAC、Koichiro Takagi、Mao Simmons、Michinori Maru、MOZYSKEY、Naomi KAZAMA、Niky Roehreke、NOVOL、originalstyle、POPY OIL、QUESTA a.k.a Que Houxo、Rei、Ryo Matsuoka 、Ryuichi Ogino、SAL、SEN、shizentomotel、SHOHEI TAKASAKI、Shun Kawakami、SYUNOVEN、Tadaomi Shibuya、Takahiro Hida、Takao Suzuki、TENGA、TiFDyL 、TOSHIKAZU NOZAKA、TWOONE、TOMOYUKI WASHIO 、USUGROW 、YO ONISHI

公開制作:
22 日( 金) 13:00~19:00
Naomi KAZAMA
23 日( 土) 13:00~19:00
SHOHEI TAKASAKI
24 日( 日) 13:00~19:00
Koichiro Takagi

主催:REDonePRESS (http://red1press.com/)
協賛:サンタフェ ナチュラルタバコ ジャパン株式会社

2011-04-08

4/12から私の展示、”technology” が始まります。


4/12から展示、”technology” が始まります。
初めて、すべてモノトーンの作品がならびます。

今回は、余震の続くなか描いた新作、日本での未発表作品、思い入れのある作品などをまとめて見てもらうことができるので、自分的にはすごく楽しみです。
場所は青山にある、ジュエリーブランドIOSSELLIANI T-02-IOSです。


ぜひ!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
IOSSELLIANI T-02-IOS x ART #001
澁谷忠臣「technology」



2011年4月12日(火) - 5月8日(日)
オープニングレセプション:2011年4月12日(火) 18:00 - 20:00 at IOSSELLIANI T-02-IOS
IOSSELLIANI T-02-IOS x ART第一弾は、様々なモチーフを「直線」や「面」で再構成し、
独自のイメージを構築する澁谷忠臣による作品展「technology」。機械と動物のイメージを通じて近未来への希望を込めたシリーズです。
本企画ではアーティストによるオリジナルポストカードとポスターを販売し、この売上げの
全額を東日本大震災で被災された方への義援金として寄付致します
皆様ぜひご参加ください。

※義援金は東日本大震災HPF募金事務局(hpgrp GALLERY東京内)から日本赤十字社を
通じて被災地へ寄付されます。

アッシュ・ペー・フランス株式会社
hpgrp GALLERY 東京
director 戸塚 憲太郎

150-0001 東京都渋谷区神宮前5-1-15 CHビル B1
Tel:03-3797-1507
Fax:03-6805-0840

2011-03-31

東北地方太平洋沖地震ベネフィット企画展に参加します!

展示に参加いたします。
ぼくはA2サイズのプリント作品(ポスター)を出展しています。
インコとキリン。各3000円です。
お部屋に飾って和んでもらえたら幸いです。
すべての売り上げは寄付されます。

CONTRIBUTIONS(コントリビューションズ)
-東北地方太平洋沖地震ベネフィット企画展-

【開催日】
2011年 4月1日(金)19:00-22:00
           4月2日(土)12:00-19:00
           4月3日(日)12:00-19:00
入場料:寄付制
くわしくはこちら

2011-03-25

Defected Record チャリティーオークション

UKのDefected Recordsからオリジナルペイント作品をオークションに出展されています。以前、DRAGON76くんとペイントした作品で、JUNIOR DELGADO "SON OF SLAVES"をモチーフに描きました。売り上げはすべて今回の地震の被災地に寄付されます。

オークションページはこちら


2011-03-23

ONE THOUSAND CRANES

I designed Origami for "One Thousand Cranes".
This piece of art is called "Hi wa mata noboru” (The Sun Also Rises).
/http://www.onethousandcranesforjapan.com/crane/29/


One Thousand Cranes
”Fearful and confused we want to busy ourselves with trivialities that distracted us before. This is in itself a wound to our humanity. A beautiful Japanese tradition tells that a wish may be granted in response to someone with the devotion to fold one thousand origami cranes. This project seeks to draw on that ancient healing and show that the emotional blow received can be responded to through the strength of solidarity and human compassion. Artists have created beautiful designs that can be made into origami cranes. A donation to the Japan Earthquake and Tsunami Relief Fund will allow you to download a design with instructions to guide you in making a crane. We are hoping many thousands of you will fold and then place your crane somewhere prominent so that it might inspire others to also focus their intent and devotion toward those in the grip of this tragedy.”



2011-03-15

ART/ 新作 ”力 (CHIKARA)”



今日からの展示は延期になってしまいましたが、
展示を予定していた新作で、タイトルは 
”力(CHIKARA)”。
余震のつづくなか、描き上げた作品です。
人間の持つ強大な力、エネルギーで乗り越えていきたいです。


パワードスーツ ”HAL”

以前より注目しています、
CYBERDYNE社のパワードスーツ”HAL”のデモストレーション。

2011-03-08

"GEO" by Tadaomi Shibuya

TADAIMI SHIBUYA + ZEROne コラボレーションウォッチ発売中です。
この時計をつけたまま50m以上もぐらないようにしてください。
ZERONE
Yahoo!
楽天

2011-03-03

WORKS/AUDI MAGAZINE




車メーカー、AUDIの出版しているAUDI MAGAZINE(ドイツ)に
2009年からずっと描きおろしています。

現在も依頼がきて制作していますが、
毎回、次は誰を描くのかなあと楽しみにしています。

2011-03-01

WORKS/指輪のデザイン.2


"CAT RING"

”猫”をモチーフに、
爪や爪痕、怒ったときの毛が逆立ったような猫の背中など、
猫のちょっと尖ったようなイメージを
デザインに落とし込みました◎

2011-02-19

ART/henkei_gattai(2008)

HENKEI GATTAIシリーズ(2008〜)
ロボットが変形、合体する様を描くシリーズ。
上の作品は連邦軍とジオン軍のモビルスーツのパーツが
混ざりあい、ひとつになっていることで、これからの世の中の混沌と
和平を表現しました。

2011-02-11

TWIGY

昔の絵を掘り返してみていました。
twigy、たしか7、8年くらい前に描いたものです。

2011-02-10

J.DILLA


R.I.P

2011-02-04

SHINGO西成「G.H.E.T.T.O」


STAY STRONG / BOMBRUSH!feat.NORIKIYO, SHINGO★西成 & 
DAG FORCEのSHINGO★西成のリリックもすばらしいです
http://www.youtube.com/watch?v=MnExqP3fUrk

2011-01-31

今夜のライブペイント@Jack Cafe BASSMENT

今日、1/30はガンジーの命日という事でガンジーを絵の具で描きました。
タイトルは"Peace Love & Unity"
未来が平和でありますように。
ガンジーをバックにリックがDJ。
最後にパチリと。

2011-01-29

しぶや こすも

命名: cosmo

2011-01-28

2011-01-22

腕時計もうすぐ発売されます!

Black
Gray
Brown
Whiteの四色。ケースつきです。


自分がこんな腕時計あったらいいなぁというイメージが形になりました。
GEOは英語で『地球、地上』を意味します。
発売がとても楽しみです◎

今月末発売予定なんですが、また発売日や販売店等おって告知いたします。

Tadaomi Shibuya / GEO
1月下旬発売予定 / 予定価格 12,800円 

2011-01-18

新作『樹』

タイトルは『樹(Ki)』です。
前に描いていて、途中になっていたものを描きあげました。
サイズはF0号です。(180×140mm)

2011-01-15

WORKS / Amar'e Stoudemire @ House Of Hoops (Harlem,NY)


New York Knicks / Amar'e Stoudemire
@House Of Hoops(Harlem,NY)

2011-01-13

ライブペイントします @横浜JACK CAFE BASEMENT

踊って飲んで食べて、ライブペイントまで見れますよー
DJは、3ChairsのRICK WILHITE  !!!
1/30の14時から21時、最高に楽しい日曜日の午後をどうぞ◎

Freedom School presents THE DANCER vol.6
(日時、料金)
2011/1/30(Sun)14:00-21:00
Entrance 2,000Yen
(場所)
at JACK CAFE BASSMENT
http://www.jcbassment.com/
〒231-0002 神奈川県横浜市中区海岸通り1-1ジャパンエキスプレスビルB1F
大桟橋入口、”大きなHeinekenのボトル”が目印のビル、地下1F。
みなとみらい線「日本大通り駅」(徒歩3分)、JR線「関内駅」(徒歩8分)

http://www.jcbassment.com/info/access/
http://www.freedom-school.net/
(出演)
Special Guest DJ:

RICK WILHITE from DETROIT(The Godson/3Chairs)
Special Guest Dancers:

Stax Groove and Broken Sport
DJs :
Downwell 79’s(14catherine/Jazzy Sport Brooklyn)
Kentaro Kojima(Freedom School)
Keisuke Matsuoka
Live Painting:
Tadaomi Shibuya
Food:
Donuts and Hot Dog
Sake:
Dareyame
Flower Decoration:

Natsu

「山下公園の横、大桟橋の入り口、目の前は海」という絶好のロケーションでスタートした人気パーティーTHE DANCERの第6弾! 新年のヨコハマを飾る「サンデーアフタヌーン」スタイルで開催します。Andres、Recloose、Trus'me、Malik Pittman、Patrick Forgeと続いた大物ゲストDJたち。今回は、ニューアルバムをひっさげて、デトロイトからRICK WILHITE(リック・ウィルハイト)が登場です! 3chairsのメンバーとしてもおなじみのRICK。漆黒のビートダウン、ハウス、ディスコをつむぐDJプレイに期待大!ゲスト・ダンサーには、ビバップスタイルを進化させるストリートジャズダンサー、Stax Groove(スタックグルーヴ)とBroken Sport(ブロークン・スポート)。ライブ・ペンティングには、NIKEやGIVENCHYとのコラボなど、国際的にも活躍するイラストレーターの澁谷 忠臣(しぶや・ただおみ)が参加。もちろん、毎回フロアを湧かせる「本物のDJ」、ニューヨーク・ブルックリン仕込みのセンスが光るDownwell 79’sのレコードバッグも満タンです。「本物の音楽を愛する人」のためのパーティー「THE DANCER」は、日曜の昼14:00からスタート。再入場も自由、横浜観光もバッチリ!


RICK WILHITE (The Godson/3Chairs/Vibes Record)
デトロイト・ハウス最強のユニット3 Chairs(スリーチェアーズ)。メンバーのセオ・パリッシュ、ムーディーマンと並ぶ第3の男が、Rick Wilhite(リック・ウィルハイト)だ。ムーディーマンが運営するKDJレーベルから96年にSoul Edgeでデビュー。デトロイトのレコードショップ『Vibes Rare & New Music』のオーナーを勤める傍ら、ソロ名義”Godson”としてもシカゴのStill Musicからシングルをリリース。昨年末にオランダのRUSHHOURレーベルからリリースしたショップと同名のコンピレーションはカルトヒットとなった。ファーストアルバム『ANALOG AQUALIUM』を2月4日にリリース予定。プログラミングソフトを用いずキーボードやハンドクラップをあえて「アナログ」な手法で取り込み、ディスコ、ジャズやアフロなど様々なサウンド・マテリアルを呪術的なビートに重ね合わせることによって「濃厚な黒さ」を感じさせる作品となっている。


(お問い合わせ)
FREEDOM SCHOOL

*混雑のため入場制限がかかる場合がございます。ご了承ください。

2011-01-12

昨夜のライブペイント@GRASSROOTS

昨夜の横浜GRASSSROOTSでは久々に絵の具でのライブペイントで、
モノトーンにこだわった今回、とても楽しく、かつ、緊張感のあるものでした。
NOVOLくん、MASAYAくん、SAMATAさん、
きてくれた方々、関係者の皆様ありがとうございました。

また次回をお楽しみに!

2011-01-10

新春ライブペイント

明日1/11は...

NOVOL+渋谷忠臣 LIVE PAINTING!

DJ
MASAYA FANTASISTA(JAZZY SPORT)
DJ SAMATA

@横浜GRASSROOTS
START 19:00〜
DOOR   ¥1.500+ORDER

NOVOLくんとは、DJ MITSU THE BEATS "A WORD TO THE WISE"のジャケットを一緒に描いたりの仲なんですが、じつはライブペイントでは初のセッションで自分的にもとても楽しみです!

ぜひお見逃しなく!

2011-01-01

HAPPY NEW YEAR!

本年もよろしくおねがいします。

2010-12-28

Hudson Mohawke - Joy Fantastic (feat. Olivier Daysoul)

この世界観といい、動物Tシャツといい、何かと共感するところが多いです。

2010-12-27

2011年カレンダー、プレゼントします。

三井石油とのコラボレーションでアートカレンダーを作りました!
次世代を担う子供たちが豊かな自然に囲まれ、
動物や植物と安心して「共生」することを願って作られた
このカレンダーは関東エリアの三井石油サービスステーションに設置されます。

11-12月のページ。他の月も全て澁谷さんが描いた動物達が登場します。
ほかの月も動物や昆虫の絵で構成されています◎

今回はこのカレンダーを抽選で15名の方へプレゼント致します。
ご希望の方はお名前、住所、電話番号、メールアドレスを明記の上、
件名を「カレンダー希望」として art@hpgrp.com までお送りください。

応募受付期間は2011年1月1日〜1月31日 (当選は発送をもって代えさせていただきます)
※本件に関するお電話でのお問い合せはご遠慮ください。
※カレンダーサイズ:A2 (420×594m)

2010-12-25

The Prodigy - Poison

今日はなぜかPRODIGYばかり聞く。

2010-12-24

WORKS /NIKE - AIR JORDAN CP 3 IV : Q&A Session (MOVIE)


ぼくがビジュアルを依頼されたAIR JORDAN CP3 IVの
Chris Paulによる解説動画です。
CP3 IVはガンダム的なイメージをコンセプトにデザインされています。

2010-12-21

WORKS /NIKE - AIR JORDAN CP 3.IV !!!!!!!!!

ついに公開。
この日を首を長くしてまってました◎
NIKE AIR JORDAN / CP3 IVのビジュアルを担当したんです。
これはヤバいでしょ?

2010-12-11

結婚指輪のデザイン


結婚指輪のデザインをしました。
このデザインは”新たなる始まり”を意味しています。

この前の腕時計のデザインもそうですが、
絵に限らず、これからも様々な表現方法で作品を発表していきますので
なにかとお楽しみに◎

2010-12-04

WORKS/NIKE - HOUSE OF HOOPS(NY,HARLEM)/LEBRON JAMES

NY,HARLEMのHOUSE OF HOOPSに
ボクが書いたLEBRON JAMESの新作の絵が展示されています。
さらにほかの選手もただいま製作中です◎

2010-12-02

SUGAI KEN「時子音 (To-Ki-Shi-Ne)」

展示会で背景音をつくってくれているSUGAI KENくんの
ファーストアルバムがリリースされました。
しかも、アルバムの帯にボクのコメントがのっています!

最近聞いた音楽のなかで、いちばんしっくりと、心に残りました。