2009-11-29

Yo! MTV Raps:last episode freestyle

いきなりrakim。
これ当時見たときだいぶ興奮して。
録画したビデオは宝物です。



2009-11-28

Rammellzee

ECD / ホームシック 生活(2〜3人分)


今日はPUBLIC / IMAGE. 3DでのラッパーのECDさんの奥さんでもある、写真家の植本一子さんの展示のレセプションにいってきたんですが、そこで買ったECDさんの書いた”ホームシック 生活(2〜3人分)”、すごくいいです。
まだ帰りの電車中で少ししか読んでいないんですが、すでにこころあたたまる幸せな気持ちになりました。

本にサインをしてもらって、おまけに写真もとってもらいまして。
わーいW

2009-11-26

Blackbyrd McKnight / 'Bout Funkin' Time (Album)

HEAD HUNTERS、P-FUNK ALL STARS、現在はSociaLybriumの伝説的ギターリスト、Blackbyrd McKnightのファーストソロアルバムが発売されました。

ぼくは以前、幸運にも日本でのソロライブを間近で見ることが出来ました。
言葉でいいづらいんですが、あたたかな空気につつまれ、口角が上がりっ放しになり、イスがなかったら踊りだしたいかんじでした。

Blackbyrdのぬくもりをもったそのうねる音色は、聞くものを深いFUNKの世界(=愛)へといざないます。(しぶや)

視聴&購入はこちら

http://www.cdbaby.com/cd/BlackbyrdMcKnight

*自分的にはFunkarockaholic、P.T.P.Bが好きです◎

(神曲)マグネロボ ガ・キーン OP

2009-11-23

台湾「1NCOMING AID! 」チャリティーTシャツ


台湾の台風被害復興のためのチャリティーTシャツをつくりました。台湾の国蝶「寛尾鳳蝶」をモチーフに、これからの未来の復興への希望をもってもらえたらという願いをこめてデザインしています。
Tシャツの
展示・販売台湾で、11/20より始まっています(約1ヶ月間)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2009/8/8, Typhoon Morakot struck Taiwan, and Mid-South Part of Taiwan , the worst-hit area in the region, has caused serious damage. In order to help the region recover soon, 1ncoming hosts "1ncoming Aid!" WORLD ARTISTS COLLABORATION TEES FOR TYPHOON MORAKOT VICTIMS. We collaborated with artists from all over the world who support our charity project., and create limited-edition TEE Shirt with their art pieces. The sales of those TEE Shirt will be donated to the South Taiwan Region, where people are still struggling from the serious Typhoon in this summer. We are hoping their quick recovery, and wishing this charity project will help the people in the South.

2009-11-17

Az - The format (Prod. Premier)

これはすごかった

2009-11-16

Dj Mitsu the Beats "A WORD TO THE WISE" LP

Dj Mitsu the Beats "A WORD TO THE WISE" 3LP、
INST LP、発売中です。
LP版Mitsuくんジャケはお面のようでインパクツありますよ。

PLANET GROOVEより絶賛発売中です。
http://www.planetgroove.sakura.ne.jp/main.htm?/news/index.php?UID=1257398905

やはりアナログの音ってよいです◎

2009-11-14

Ras G



あー見逃しちまったー
つぎは16日名古屋、18日大阪ですね!

2009-11-11

public enemy - shut'em down

 

映像にしてもやっぱりかっこいいものは古さを感じさせないというか
古くならないですよねー
これ18年前だから、すごいなあて。

2009-11-07

こんなのできました。

昨日の(今朝の?)WONDERFUL NOISE ! @ solfaはいい音楽と、友だちと、ファンと、おいしいカレーと、JULIEN DYNEもちょーいい人で絵+マイ動物Tシャツも気に入ったようで(JULIENも動物Tシャツ集めてるらしい。)とてもいいかんじでした◎

ぼくのデザインしたWONDERFUL NOISE Tシャツもいいかんじで売れてて、よかったよかった。

今回の絵は得意のカクッとしたチョウでした。



2009-11-06

Tonight !!!

今夜、ライブペイントする中目黒solfaのイベント "Wonderfulnoise !"に出演する、
JULIEN DYNEはこんな人。
http://www.myspace.com/juliendyne



ア〜 イェ〜

どうだい? かっこいいだろう?

音楽好きは今夜solfaに集合!

2009-11-04

live painting : Wonderful Noise @ solfa (11/06) 


SA-RAやNOAHくんなどのアートワークをやらせてもらってるレコードレーベル、Wonderful Noiseのイベントでライブペイントいたしまーす。
とてもナイスなラインナップで楽しみなイベントです。

気合いはいってるんでよろぴこ!


WONDERFUL NOISE
2009.11.06 (FRI) @solfa,Nakameguro_TOKYO

Start 10PM / door 2,500(w1d) / with Flyer 2,000(w1d)

DJs
JULIEN DYNE from NZ,Wonderful Noise(JPN),BBE(UK)
DJ Buttafingers from NZ,opensoul
grooveman Spot (ENBULL,Jazzy Sport,)
NOAH (Wonderful Noise)
MONKEY_sequence 19 (Wonderful Noise)
RYOSUKE FUKUNAGA (TNP,Vendor)
OKD FUNCARLO (Jazzy Sport)
KENJI SAKAJIRI (Wonderful Noise)
Live
TAMMI KOOL
Painting
TADAOMI SHIBUYA

URL http://www.wonderfulnoise.jp

2009-11-02

Tadaomi Shibuya exhibition @ WeSC PARIS is over


展示が、おかげさま無事終わったようで、次は12月にフランスのボルドーで開催予定です!

色々取り上げてもらってます。

http://www.fubiz.net/2009/10/27/tadaomi-shibuya/
http://www.cyclonesmag.fr/report/tadaomi-shibuya/


2009-11-01

2009-10-28

3D化?その 2 / COIN


ジュエリーブランド、KYARA ACCESORIESさんとのコラボレーションにより、動物シリーズがコインのアクセサリーになりました。
このコインがピアスやネックレスになります。
他にブタさまもあり、さらに数種類作っていく予定です。

小さくてとてもかわゆいですよ♪

KYARA ACCESORIES
http://www.kyaraaccessories.com

contact:
info@kyaraaccessories.com



2009-10-26

3D化?その1/Kidrobot。




Kidrobotのチャリティーオークション企画に参加しまーす!

過去には村上隆さんも参加している、白くてまん丸いMunnyちゃんにペイント致す企画であります。
http://ww.kidrobot.com/2008/munny/?p=gallery

作品のタイトルは "進化/Evolution"
今回もフリーハンドでメカニカルにお猿をカクカクきめてみました。
実物みていただきたので、ぜひとも会場に足をお運びくださいませー


DESIGN ASSOCIATION × PUMA ×kidrobot GREEN / AFRICA チャリティコンテナ
Kidrobotが、TOKYO DESIGNERS WEEK 2009において、PUMA R 及びDESIGN ASSOCIATION NPOとのコラボレーションにより、チャリティプロジェクトを開催する。
「GREEN / AFRICA」をテーマに、様々なジャンルのクリエーターがKidrobotの人気DIYトイ 「MUNNY」をキャンパスに、世界で1点の作品を制作。この作品は期間終了後、オークションを行い、その売上を国際協力NGO「CARE」を通じ、アフ リカの小国「レソト」の栄養改善と農村開発事業にチャリティする。


www.design-channel/tdw/yahoo-auction

●日時:2009年10月30日 (金)~2009年11月3日(火)11:00 -20:00
※最終日は18:00まで
●場所:明治神宮外苑 中央会場 (東京都新宿区霞ヶ丘町 2-3)

参加クリエーター

浅 葉克己(アートディレクター)、安斎肇(イラストレーター)、安藤モモコ(映画監督)、イトキンパーク(アーティスト)、内田智樹/ Kyaraaccessories (ジュエリーデザイナー)、 KAZZROCK(グラフィティアーティスト)、隈研吾(建築家)、コシノジュンコ(ファッションデザイナー)、近藤麻由/ PUNKADELIX(アートディレクター/DJ)、 佐藤可士和(アートディレクター)、佐野研二郎(アートディレクター)SIGE(イラストレーター)、 澁谷忠臣(アーティスト)、SU / RIP SLYME(ミュージシャン)、 鈴木直之/ TYCOON GRAPHICS(アートディレクター)、高橋キンタロー(イラストレーター)、デハラユキノリ(アーティスト)、デビルロボッツ(アーティスト)、東京 Aリス(アーティスト)、中塚翠涛(カリグラフィーデザイナー)、長谷川踏太/TOMATO(クリエーター)、濱田マサル(ヘアメイクアップアーティス ト)、HITOE/SPEED(ミュージシャン)、feebee(アーティスト)、PUMAR(PUMAR デザイナー)、BLACK-BOX(アーティスト)、POSSO(デザイナー/DJ)、マイケル・ロック/2×4(デザイナー)、マシュー・ ワォルドマン/Nooka(デザイナー)、マッドバーバリアンズ(アーティスト)、真鍋太郎/PICARO TARO(アーティスト)、宮師雄一/TYCOON GRAPHICS(アートディレクター)、武笠太郎@ZARIGANIWORKS(アーティスト)、メグホソキ(イラストレーター)、望月唯with KAMATA MEGUMU(スタイリスト)、森チャック(アーティスト)、ラジカル鈴木(イラストレーター)

2009-10-24

SUGAI KEN LIVE @ SENSE 2009

先日、坂本龍一さんのラジオでも紹介され、いつもぼくの展示の背景音をつくってくれている、 SUGAI KENくんのライブ映像。
彼の音楽は、ときに深く、ときに優しく日本の情景を奏でます。

SUGAIKEN : http://www.sugaiken.jp/



2009-10-23